日本全国旅をしながら暮らしてみたい!
けど宿泊代がネックなんだよね…定額で住める別荘なんかあったりしないかな??
就活で何度も何度も都市部に通わなくてはいけなそうなんだけど宿代が心配…何か解決策はないかな…??
定額で日本全国どこでも住み放題のADDressって何??

そもそもADDressって何??初耳なんだけど…
そんな方も多いと思います。
”ADDress”とは月額4万円から日本全国どこでも泊まり放題というサービスです。
上の説明はちょっと盛りすぎましたが、正確には
というサービスです。
“好きな時に、好きな場所で、好きな暮らしを”
ADDressは、そんな新しい生き方を実現する多拠点生活プラットフォームです。
ADDressは、2018年12月に設立された多拠点コリビングサービスで、インフラ交通と提携し、飛行機、電車、車の移動コストを下げ、定額制の「住まい+移動社会」の実現を目指します。
2019年4月にクラウドファンディングで先行会員を募り、テストサービスを実施してきました。
昨日(2019/10/29)に公式サイトで新規会員の募集を開始されています。
ADDressと民泊の違いは??

しかも、一親等以外のパートナーなら+2万円で一緒に住むことができるというところです。
更に、事前に住民票登録ができるので、書類や郵便物の心配なしです。
ただし、細かいルールはいくつかあります。以下にまとめておきますので参考にしてください。
- 同じ家を連続しての利用は、最長7日まで可能。
- 予約後も他の物件に変更が可能。
- 一度に予約可能な日数は、14日間。利用した日数分、新たに予約が可能となります。
- 家の予約は、予約日から3ヶ月先まで可能。
どこに泊まることができるの??

※公式サイトの住所を入力しただけなので、正確な位置ではない箇所もあります。大体の目安だと思って参考程度にご活用ください。
2019/10/30現在で全国に24箇所のドムトリーがあります。
九州と関東に多いように思いますね。
![]() | ![]() |
なんと言っても最大の魅力は別府温泉を楽しめる露天風呂を楽しむことができること。

月4万円で24時間いつでも好きなときに、露天風呂に入り放題は最高過ぎますよね。

※上記写真は公式サイトより引用
利用料金について
正確な利用料金
先程から月4万と言い続けていますが本当に正確な料金はいくらか知りたいと思います。
正確な利用料金は、4万円/月(税別)です。
電気代・ガス料金・水道代・ネット回線料金はすべて会員料金に含まれています。
しかし、1年契約をする必要があるようです。
ただし、保証金、敷金礼金などの初期費用は一切かかりません。
そうだね…だから
- 一方で一年間日本中を旅したい!!
- 日本でノマド生活をしたい!!
- 日本を転々としながら安い家に住みたい!!
といった方にはぴったりなサービスだと思うよ!
支払い方法は?
契約の開始日が含まれる月の分から、契約料金が発生します。
課金のタイミングは、初回の利用開始日前日を予定しているそうです。
まとめ
これからは場所に縛られないライフスタイルが少しずつ注目されるようになります。
いや、もう既になっているのかも知れません。
さらに、2033年には全住宅の3割が空き家になると予測されているほど、地方の空き家問題は更に深刻なものとなってきます。
この社会問題を逆手に取り、空き家をはじめとした日本各地の遊休物件をリノベーション・管理・運用し、地方に移住したい人に”家を貸し出す”ことで、社会問題を解決すると同時に多拠点居住という新しいライフスタイルが将来当たり前となると思います。
昨日から開始された新たなシステムを真っ先に利用してみるのもいいかも知れません。
